fc2ブログ

記事一覧

コプリケファルスツメカクシクワガタ



コプリケファルスツメカクシクワガタ
Penichrolucanus copricephalus
産地:Sabah,Malaysia
希少価値:高い

和名は一般的には単にツメカクシクワガタと言うが
他種と区別するために種名を付けておく。
価格はレベルツメカクシの3倍ほど
展足事故で触覚が取れたけど
デジタルでこんなに綺麗に修復できたよ(遠い目)
スポンサーサイト



コメント

No title

コプリ・・・コプッ(噛)

レベルツメカクシとの違いが分からへん!!と思いましたが
よ~く見たらけっこう違いますね~

展足事故は災難でしたね・・・うっ(思い出し泣き)

No title

レベルに比べるとコプリケファルスのほうが角張ってますね。
あと色が濃い。

展足事故は今後も気をつけたい。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

ご指摘ありがとうございます。
こちら写真ではきれいに見えるように加工していますが、右側の触角が破損しており、接着剤で修復してある状態です。
また、ラベルはボルネオとなっているので、もしsumatorensisであればミスラベルの可能性が高いです。
交換希望の場合は、初めてのやり取りになるので、そちらから標本を送っていただいて
到着後にこちらから発送させていただく形になります。
それでもよろしければ交換に応じます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

川辺みさご(虫)

Author:川辺みさご(虫)
主に採集記など書いてます。
よろしくお願いします。